日本八極拳法研究會では、中国伝統武術の呉氏開門八極拳 嫡傳七世 呉連枝老師の開門八極拳を日本へ普及させる会として活動。
呉氏開門八極拳における練拳、技術・理論の追求・研究を目指して、初心者からでも理解出来ように分かりやすく説明と指導を行い、『心身共に強く武徳ある人材』を育成していく。
基本的な動作を向上されるための技法解説が豊富で、孟村八極拳の特徴を受け継ぐ内容。
会名 | 日本八極拳法研究會 孟村八極拳 日本关西渡边博文传習館 |
---|---|
設立 | 2002年1月1日 |
代表者 | 渡邉 博文 呉氏開門八極拳 第八世伝人 |
住所 | 兵庫県宝塚市 |
電話 | 090-9709-6952 |
2000年11月 | 呉氏開門八極拳 嫡傅七世 呉連枝老師を招聘。 以後毎年11月に関西講習会を開催。 |
---|---|
2002年1月 | 日本八極拳法研究會 設立 |
2004年5月 | 開門拳社 服部代表 主催の関東講習会に参加する。 以後毎年4月、5月の講習会に参加交流する。 |
2005年12月 | 9年ぶりに孟村での学習の為に訪中する。 以後、ほぼ毎年孟村にて学習。 |
2006年12月 | 呉秀峰公生誕百周年、八極拳国際培訓中心落成式に参加のため孟村へ訪中。 |
2009年2月 | 武術太極拳の大会に参加する。 以後毎年参加。 |
2010年10月 | 各地イベントに参加する。 |
2016年10月 | 孟村八極拳を指導する日本关西渡边博文传习館と孟村開門八極拳研究会より認証発行、授与される。 |
2024年1月現在 | 各会員の方々が、表演・散打大会等にて好成績を収めている。 |
氏名 : 渡邉博文
生年月日 : 1965年12月20日
・高校より本格的に武道を習い始め、少林寺拳法 正拳士 四段を修得。
・かねてより武術に興味を持っていた「八極拳」の魅力に惹かれて、1993年より呉氏開門八極拳を学ぶ。
・2000年 呉連枝老師を招聘。
・2001年 12月、呉連枝老師より会の名称を『日本八極拳法研究會』と命名される。
・2002年 本年より『日本八極拳法研究會』として八極拳を本格的に修練する会として活動を開始。
・2003年 研究會の発展のため、日々研究に励む。
・2004年 呉氏開門八極拳の普及のため、他の団体と交流を開始。
・2005年 年末に9年ぶりに孟村へ訪中。
・2007年 呉連枝老師に12月31日に拝師式を孟村でするために訪中。
拝師帳の誓いに署名して、収徒状を頂き、正式弟子となり呉氏開門八極拳 第八世伝人となる。
・2010年 この年より武術太極拳連盟の大会に出場する。
・ 各大会に出場して好成績を収める。
・ また、会員達も各大会に出場し好成績を収めている。
・2015年 3月よりNPO法人神戸太極拳協会の神戸八極拳把式房で派遣講師として指導を行う。
・2016年 11月、呉連枝老師を招聘の際、3名の弟子をとる。
・現在に至る。
・呉氏開門八極拳 第八世伝人
・日本八極拳法研究會 会長
・NPO法人神戸太極拳協会 会員
・NPO法人神戸太極拳協会 神戸八極拳把式房 派遣講師
当会会長
2009年より全日本武術太極拳連盟の大会、その他大会に出場
第18回 大阪府武術太極拳選手権大会 対練 2位
第20回 大阪府武術太極拳選手権大会 対練 2位
第21回 大阪府武術太極拳選手権大会 伝統拳術 3位
第23回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 2位
伝統器械 2位
第24回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
伝統器械 1位
第25回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
伝統器械 1位
第26回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
伝統器械 1位
第27回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 2位
伝統器械 2位
第28回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
伝統器械 2位
第32回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練1位
第 2回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術II 1位 金賞
対練 1位 金賞
第 3回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術II 1位 金賞
対練 1位 金賞
第 4回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術II 1位 金賞
第 6回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統器械 1位 金賞
第27回 全日本武術太極拳選手権大会 対練 3位
第30回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 5位入賞
第31回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 4位入賞
第32回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 4位入賞
第33回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 7位入賞
第34回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 2位入賞
第35回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 3位入賞
第36回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 4位入賞
第40回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 4位入賞
第40回 全日本武術太極拳選手権大会 対練 1位入賞
第41回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 2位入賞
第41回 全日本武術太極拳選手権大会 対練 1位入賞
2016年第二届孟村八极拳国际展演交流大会 金賞
第11回伝統武術観摩交流大会 W-1GP 銅賞
2022年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 銅賞
2022年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 対練銅賞
2023年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 対練金賞
渡邉清玲
第6回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術Ⅱ1位金賞
第7回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術Ⅱ1位金賞
第8回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術Ⅱ1位金賞
第9回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術Ⅱ1位金賞
第11回 中国伝統武術近畿交流大会 伝統拳術Ⅱ1位金賞
第23回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
第24回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 2位
第25回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
第25回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練 1位
第26回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
第26回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練 1位
第27回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 1位
第27回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練 1位
第28回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 2位
第31回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術1位
第31回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練 1位
第32回 兵庫県武術太極拳選手権大会 伝統拳術 2位
第32回 兵庫県武術太極拳選手権大会 対練 1位
第34回 全日本武術太極拳選手権大会 対練4位入賞
第35回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 5位入賞
第36回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 3位入賞
第40回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 1位入賞
第40回 全日本武術太極拳選手権大会 対練 1位入賞
第41回 全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術A 1位入賞
第41回 全日本武術太極拳選手権大会 対練 1位入賞
2016年第二届孟村八极拳国际展演交流大会 銅賞
第10回伝統武術観摩交流大会 W-1GP 銅賞
第11回伝統武術観摩交流大会 W-1GP 奨励賞
2021年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 銅賞
2022年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 対練銅賞
2023年伝統武術観摩交流大会 W-1GP 対練金賞